犬猫のヒューマングレードとは?ドッグフード・キャットフード選びの新基準

犬猫のヒューマングレードとは?ドッグフード・キャットフード選びの新基準 犬猫共通
この記事は約4分で読めます。

ヒューマングレードとは何か?

最近、ドッグフードやキャットフードを選ぶ際に「ヒューマングレード」という言葉を目にする機会が増えました。ヒューマングレードとは、その名の通り「人間が口にできる品質の原材料や製造基準で作られた」という意味です。言い換えれば、人間が食べても安全とされるレベルの材料・工程で作られたフードを指します。

しかし、このヒューマングレードという表現は、実は日本において法的な明確な基準が存在していません。つまり、メーカーの判断により自由に表記できるのが現状です。そのため、「ヒューマングレード」と書かれているからといって、すべてが同じ品質であるとは限らない点に注意が必要です。

ヒューマングレードの特徴

ドッグフードやキャットフードにおけるヒューマングレードの特徴としてまず挙げられるのが、原材料の質の高さです。ヒューマングレードを謳っている製品では、肉、魚、野菜、穀物などの素材が人間の食事に使われる品質と同等か、あるいはそれ以上であることが一般的です。副産物や動物の臓器、廃棄物的な素材が使われていない点も安心材料のひとつです。

また、加工や製造工程にも配慮されていることが多く、衛生面においても人間用の食品と同様の施設・基準で製造されているケースが見られます。温度管理や衛生管理が徹底されているため、雑菌の繁殖や酸化のリスクが抑えられている点も見逃せません。

さらに、添加物や保存料にも厳しい基準を設けていることが多く、合成香料や着色料、BHA・BHTなどの合成酸化防止剤を使用していないフードも増えています。これにより、アレルギーや皮膚トラブルを抱えやすい犬猫にも安心して与えることができます。

ヒューマングレードの安全性

ヒューマングレードのフードは、一般的に安全性が高いとされています。なぜなら、食材の出所や加工方法が明確で、品質管理も徹底されているからです。中には第三者機関による検査を受けている商品もあり、安全性への信頼が高まります。

とはいえ、すべての「ヒューマングレード」が絶対に安全というわけではありません。特に日本国内では「ヒューマングレード」の定義があいまいなまま使われていることもあり、ラベルに記載されている言葉だけを鵜呑みにするのは避けた方がよいでしょう。メーカーの信頼性や過去の実績、原材料の詳細な情報を確認することが重要です。

また、どれほど安全性が高くても、愛犬・愛猫の体質に合わなければ意味がありません。例えば、グレインフリー(穀物不使用)が体に合わない子もいますし、タンパク質の摂取量に敏感な子もいます。ヒューマングレードだからといって、すべての犬猫にとって理想的とは限らないのです。

ドッグフードとキャットフードの違いに注目

ヒューマングレードという視点からドッグフードとキャットフードを見ると、それぞれに求められる栄養設計の違いが浮き彫りになります。犬は雑食性が強く、炭水化物もある程度消化できますが、猫は完全な肉食動物であり、タンパク質と脂質を中心とした食事が必要です。

そのため、ヒューマングレードのキャットフードでは、動物性タンパク質が豊富に使われていることが多く、タウリンやアラキドン酸など猫にとって不可欠な栄養素がしっかりと含まれているかがポイントになります。一方、ドッグフードでは炭水化物の質や消化しやすさにも配慮された設計が求められます。

ヒューマングレードであることは大切ですが、それ以上にそれぞれの動物の栄養ニーズに合ったバランスが取れていることが、健康維持には欠かせません。

購入時の注意点

ヒューマングレードのドッグフードやキャットフードを選ぶ際には、いくつかのポイントを押さえておくことが重要です。まず、原材料の明確な表示があるかどうかを確認しましょう。「チキン」や「サーモン」など具体的な食材名が記載されているかどうかで、その信頼性は大きく変わります。

次に、製造元やブランドの信頼性もチェックする必要があります。公式サイトやパッケージに製造工程の詳細が説明されている場合は、透明性の高いメーカーであると考えて良いでしょう。また、第三者認証や検査を受けている製品かどうかも、安全性を判断する材料になります。

さらに、賞味期限や保存方法にも注意を払いましょう。保存料を使用していないフードは、開封後の管理が特に重要です。密閉できる容器に移し替える、冷暗所で保管するなどの配慮が必要です。

最後に、実際に与えてみた後の犬や猫の様子をしっかり観察することも忘れてはいけません。食いつきが良いか、便の状態が安定しているか、アレルギー反応などの体調の変化が見られないかをチェックしながら、愛犬・愛猫に合ったフードを見極めていくことが大切です。

まとめ

ヒューマングレードのフードは、原材料、製造過程、安全性の面で高い基準を持っている傾向がありますが、表記だけに頼らず、製品の中身を見極める姿勢が求められます。ペットは大切な家族です。その食事を選ぶ責任もまた、私たち飼い主にあります。

タイトルとURLをコピーしました